元気ですか?
最近、異常気象や慣れない暑さ、新しい環境での自律神経の乱れ、いろいろ不調がでている方も少なくないと思います。
家庭内、仕事先、外出先、いろんなところで倒れている人がいたら!具合の悪い人がいたら!怪我をしている人がいたら!
救急車を呼べば、、、そうなんですが、倒れている人が適切な処置を早く受けないと軽傷が重症に、もしかしたら死亡してしまうかも!
救急車を呼ぶまでの間、1分1秒の対応の差で人を救う事が出来ます。その場に居合わせた人がその場を離れず対応できたら。。。
資格は一生モノ!
救急処置講習は、最寄りの日本赤十字社または、消防署主催の講習会で受講するだけで取れる資格です。
弊社本社近くでしたらNPOかしまスポーツセンター主催のスポーツコーディネーター講習会で、救急処置の単位のみの講習が一人からでも申し込み可能です。鹿嶋市在住在勤在学の方でしたら低価格でお勧めです。
資格取得は自分の自信にも繋がり、他人の役にもたち、もっていて損はしません。
救命救急を他人事だと思っていませんか?
なかなか倒れている人に遭遇しないだろう、どうにかなる、誰かがやってくれるだろう、ではどうにもなりません。
最後に…
いつ地震や自然災害、事故に遭うか分からないこのご時世。
1人でも多くの方がこの資格を取得し、意識を向けてもらえたら幸いです。
管理部R .U