山手線運休

全く気づかずにプライベートで山手線を利用しようと思い、いつものように改札口へ向かったところ、ものすごい人だかりができていました。不思議に思って駅員さんに尋ねたところ、山手線が運休していることを初めて知りました。

運休の表示が出ていたのか駅員さんに聞いてみると、壁にたくさんの運休ポスターが貼られているとのこと。改めて周囲を見てみると、確かに壁一面にポスターが貼られていました。しかし、私は通勤で毎日利用している最寄り駅ということもあり、普段と変わらない感覚で、駅構内を特に注意深く見ることもなく歩いていたため、全く気づきませんでした。

今では構内にサイネージもあるのだから、そちらに表示すればもっと目に入りやすいのにと思いました。壁にポスターを貼るという手法は、正直なところ少し昭和的で、時代に合っていないように感じました。

新着記事

TOP PAGE