注文タブレット

普段、外食はあまりしないのですが、ファミレスを利用することがあり

感じたことを投稿します。

ファミレスのテーブルに「注文タブレット」が設置され、当たり前の光景になって久しいです。

タブレットには注文だけでなくキャンペーン情報も放映されています。

以前は紙ベースのメニューと期間限定の押しメニューなどが何枚かラックにささって

店員さんを呼びボタンを押して注文を取ってもらってました。

このタブレットのメリットは混雑時でも対応がしやすい、オペレーションの簡素化、

場所をとらない、データ活用ができるということでお店側からすると恩恵が大きそうです。

テーブルの上には昔から続いているリテールメディアがありました!

会計時もセルフレジが導入され、お料理も配膳ロボットが運んでくれて店員さんとのやり取りがめっきりなくなりました。

ただ、個人的には店員さんとのやり取りや会話をすることも外食時の醍醐味な気がするのですが、皆さんはどのように感じますでしょうか。

サイン営業部 MN

新着記事

TOP PAGE