味覚について

TVを見ていたら、番組の中で時代による食事の変化について取り上げられていました。

和食中心の食事から、海外のメニューが戦後に少しずつ取り入れられてきて時代とともに食事の内容が変化していることが分かります。

代表的なところでいうと、カレーやハンバーグなどではないでしょうか?

食事の内容は、時代とともに変化してきたことはわかりましたが、代表的な味覚については 関西風や関東風などが残っていると感じられます。

現代において、エリアに関係なく世界中の料理が味わえる状況において味覚については、 変化が少ないと思われます。

幼少期の味覚や生活環境が、大人になっても影響をあたえ味覚の変化が少ないと思われます。
また、生活圏が変わっても故郷の味が懐かしいと聞くことがあります。

今後、家族の形態や生活環境の変化によって幼少期の生活スタイルが変化していくと、 味覚についても変わっていくと思われます。

設計・デザイン部 MS

新着記事

TOP PAGE