デジタルデバイスが使えなくなったら、、、

トイレに行くとき、布団に入る時、片時も話さず持ち歩いているスマートフォン。

電池が20%切ったら不安になるスマートフォン。

あると便利な一方、失うと何もできなくなる怖いものでもあると感じました、、、

この前ディズニーに行ったとき、スマホの充電が切れそうになり、デジタルチケットやアプリが使えなくなることへの不安を感じました。

アトラクションの待ち時間やレストラン予約、地図まで、すべてアプリで管理していたため、充電がなくなると非常に困る状況に。

幸い、パーク内で充電スポットを見つけて事なきを得ましたが、この経験から「アプリに頼りすぎるのは良くない」と実感しました。


最近は便利さを追求してデジタルデバイスに頼りきりな生活が増えていますが、それに依存しすぎるのも問題です。

デジタルがなくても楽しめる余裕を持つこと、そしてデバイスに頼らない生活に少しずつ慣れることも必要だと感じました。

次回からは、充電切れを防ぐための準備をしっかりし、デジタルデバイスに過度に依存しないバランスを意識して、もっと快適にディズニーを楽しみたいと思います。

FB推進室 HA

新着記事

TOP PAGE